(最終更新:2024年12月)
こんにちは、藍です。
今回は「ミラノコレクション(通称ミラコレ)」を実際に購入し、しっかり使い込んだレビューを詳しくお届けします!
ミラコレは毎年、11月下旬頃に限定販売される特別感のあるおしろい(フェイスパウダー)。
その高級感と、天使の美しいパッケージデザインから毎年楽しみにしている方も多いアイテムです。
私が購入を決めた理由は「特別感」。
そして口コミでも「仕上がりがとてもきれい」「崩れにくい」と評判が高く、前から憧れていた化粧品だったので、ついに手に入れてみました!
最初に記事のポイントを簡単にご紹介します。
・パッケージの魅力: 天使の彫刻デザインが特別感満載!
・カバー力: 毛穴を自然にぼかし、下地+ミラコレで軽いベースメイクが完成するのも魅力。
・崩れにくさ: 皮脂を抑え、1日中サラサラ肌をキープ。でも乾燥しにくい!
・仕上がり: 粉っぽさゼロでナチュラルな美肌に。
・使うたび気分UP: 見た目の美しさで毎日のメイクが楽しくなる!
このような方におすすめ!
・ベースメイクの仕上がりを格上げしたい!
・崩れにくく、自然な美肌を演出したい。
・特別感のある化粧品でメイクを楽しみたい!
お値段はやや高めですが、その価値を十分感じられる商品でした!
本記事では、実際の使用感から、購入方法や注意点まで詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
ミラコレを乾燥敏感肌が実際に使ったレビュー(口コミ)
↓目次から読みたいところを押していただけますと、そこから読めます。
- ミラコレを乾燥敏感肌が実際に使ったレビュー(口コミ)
・ミラコレの特徴|高級感あふれるデザインと品質の良さが魅力
まずは「ミラノコレクション(通称:ミラコレ)」の特徴をざっくりご紹介します!
ミラコレは、カネボウが年に一度だけ販売する限定フェイスパウダー。ベースメイクの仕上げに軽く乗せることで、肌を美しく見せてくれるアイテムです。
ミラコレといえば、なんといっても特別感!
毎年11月下旬頃に販売され、ドラッグストアなどで「予約受付中」のポスターを目にしたことがある方も多いかと思います!
予約しなきゃ買えないというのも特別感がありますよね。
ミラコレの魅力としてまず挙げたいのは、コレクションしたくなるコンパクトの美しさ。
中央に天使が描かれ、周囲には彫刻のような模様が施されたパッケージは、とても印象深いです。
毎年デザインやカラー、厚みが変わるため、「今年はどんなデザインだろう?」と発売が待ち遠しくなるアイテムです。
ちなみに、コンパクトの種類には特徴があります。
厚型デザイン:宝石箱のような高級感が魅力的。
薄型デザイン:スリムで持ち運びに便利。
この厚型と薄型は、交互に登場するので、その年のデザインも楽しみのひとつ。どちらも使い終わった後もずっと手元に残しておきたくなるほどの美しさです。
ミラコレは品質にも自信あり!
ミラコレの魅力はデザインだけではありません。
フェイスパウダーとしての品質も非常に高く、毎年アットコスメで星5.5以上の評価を獲得していることがほとんどの人気商品なんです!
口コミでも「乾燥しにくい」「皮脂崩れに強い」「ほんのりカバー力があって肌をきれいに見せてくれる」と高評価。
コンパクトの美しさだけでなく、パウダーの使い心地も満足度が高いのが、長年愛され続ける理由ですね。
・ミラコレを実際に使ったレビュー
ここからは、筆者が実際に使用した感想をお伝えします!
まず、私の肌質は乾燥肌で敏感肌寄り。とくにベースメイクは肌荒れを起こしやすく、炎症やかゆみが出やすいので、コスメ選びはかなり慎重です。
※この記事で使用しているのは、2018年に発売された「薄型」のミラコレです。
・ミラコレの容器|薄型は使いやすくメイク直しにぴったり
ミラコレの容器には、「薄型」と「厚型」があるのは先ほどお伝えした通りで、今回ご紹介するのは薄型デザインです。
こちらが薄型のミラコレ。
彫刻のようなデザインがとても豪華で、持っているだけで気分が上がるアイテムです。メイクの時間が少し特別なものになる気がしますね!
実は、パウダーにも容器と同じデザインの柄が彫られているんです。
今回の写真では少し使い込んでしまった後なので消えてしまいましたが、この美しい模様は「使うのがもったいない!」と感じるほどでした……!
薄型のケースには専用の薄型パフを収納できるスペースもあります。
持ち運びに便利で、メイク直しにもぴったり。忙しい日も、ミラコレを取り出すと気分が上がります。
さらに、コンパクトのフタ部分にはミラーがついているので、これひとつで簡単にメイクができちゃいます。
使い終わった後もハンドミラーとして再利用できるのは嬉しいポイント!
とても綺麗なコンパクトなので、なんらかの形で再利用してずっととっておきたいですよね!
ミラコレには付属でパフも付いています。こちらも薄型・厚型で付いてくるパフが違ってきます。
薄型の方は薄型のコンパクトに収まるよう、とてもスリムなデザインになっています。
メイク直しには便利ですが「薄すぎて使いにくいかな…」という声も少なくはなく、ベースメイクの仕上げとして使うにはちょっと使いにくいかもしれません。
メイク直しにはピッタリなので、外で使う際にはとても良いと思っています!
ちなみに、厚型のケースにはふかふかのパフが付属されているので、こちらは仕上げ用にも使いやすいですよ。
・ミラコレの使い方|テクニック不要で簡単に美肌仕上がり
ミラコレはフェイスパウダー(おしろい)なので、基本的な使い方はベースメイクの最後に使用します。
化粧下地 → ファンデーション → フェイスパウダーという順番が一般的ですね。
パウダーの役目は、お肌をサラッと保ちながら、皮脂や汗でメイクが崩れないようにすること。
リキッドファンデーションの後に少しベタつきを感じることがありますが、パウダーを軽く重ねることでサラサラの状態をキープできます。
こうすることで、ベースメイクをしたての綺麗な状態を長持ちさせてくれるんです。
また、薄いカバー力があるのもミラコレの特徴。
ナチュラルメイクがお好きな方は、化粧下地 → ミラコレだけでも、毛穴などをふわっとカバーしてくれるので、軽やかで自然な仕上がりになりますよ。
・ブラシで塗る?それともパフで塗る?どっちが良い?
ミラコレを含むフェイスパウダーでは、「ブラシ派」と「パフ派」に意見が分かれることがよくあります。
それぞれのメリットを考えると、自分が求める仕上がりに合わせて選ぶのがおすすめです!
【ブラシで塗るメリット】
・薄付きで粉っぽさが出にくい
・ほんのり付く感じなので透明感を重視するならブラシがおすすめ
・「塗り過ぎた!」という失敗が少ない
【パフで塗るメリット】
・密着力が高く、毛穴もしっかりカバー
・お肌をサラサラに仕上げる効果が高め
・最初から付属されている場合が多く、追加で購入する必要がない
筆者の場合、化粧下地 → ファンデ → ミラコレのしっかりメイクにはブラシでふわっと仕上げるのが好み。
一方で、化粧下地 → ミラコレの軽いメイクでは、パフでしっかりカバーする方法を使い分けています。
透明感重視の軽い仕上がりならブラシ、しっかりカバーしたい時はパフがおすすめです!
・クレンジングは必要?不要?
フェイスパウダーの中には、単品使用でクレンジング不要なものもありますが、ミラコレの場合はクレンジングが必要だと感じました。
試しに洗顔料だけで洗ってみましたが、完全には落ちていない印象です。軽いメイクの際も、クレンジングを使うのがおすすめです。
ただ、濃いクレンジング剤は不要なので、軽いメイクの時はミルククレンジングや優しいタイプのクレンジングを選ぶと、お肌に負担をかけずにきれいに落とせますよ。
・ミラコレの良かった点
ここからは、実際にミラコレを使って良かったと感じたポイントを紹介します!
・粉っぽさなし!厚塗りにならない粉質が素晴らしい
乾燥肌にとって、フェイスパウダーは粉っぽくなりがちですが、ミラコレは粉質がしっとりしていて上質。適当に塗っても粉感が出にくいので、失敗しにくいのが魅力です!
「しっかりメイクしている感」はありながら、「厚化粧感」が出ない絶妙な仕上がり。
ついつい塗り過ぎてしまって、ベースメイクが苦手な筆者でも、サッと使うだけで綺麗に仕上げられるので、テクニック不要な点もお気に入りです。
同じくベースメイクで失敗しがちな方には、ぜひ試してほしいアイテムです!
・ほんのりカバー力が嬉しい
カバー力は「ほんのり」程度ですが、これが絶妙。
ベースメイクの仕上げに使うと、毛穴やくすみをふんわりぼかしながら自然な美肌に。最後まで重ねても厚塗り感が出なくて素晴らしい。
「化粧下地+ミラコレ」の組み合わせでも、ある程度のカバー力のおかげで、毛穴開きなどはカバーしてくれて軽やかでナチュラルな仕上がりが簡単に叶います。
お肌が弱っている時に「強力なクレンジングは避けたいけど、メイクは必要」という状況でも、ミラコレは大活躍。
下地+ミラコレなら軽いクレンジングで落とせるため、肌への負担が少なく助かります。
・皮脂崩れが起きにくく、サラッと感が長続き
乾燥肌なので皮脂が少ないので皮脂崩れ自体が起きにくいのはありますが、皮脂崩れが軽減できると実感しています。
さすがに乾燥肌でもTゾーンは夏場は崩れがちなのですが、
ミラコレを使っていれば夏場のTゾーンも崩れなくて、皮脂に強いことが実感できます!
つけた直後は、サラッとしているのにしっとり感もあり、その仕上がりが長く続くのが嬉しいポイント。
皮脂耐性でいうなら、よくミラコレと比較される「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー」も使ったことがありますが、
あちらの方が皮脂耐性は確実に上だと思っております。
あちらと比較するなら、ミラコレは皮脂崩れに超つよい!とまでは言わないのかもしれませんが、その分乾燥しにくい点が優秀かな。
皮脂耐性はやや劣るものの、普通肌から乾燥肌の方にはバランスが良い仕上がりだと感じます。
脂性肌の方には物足りないかもしれませんが、乾燥肌さんや普通肌さんの方には丁度良いぐらいかな、と思います。
・敏感肌にも使いやすい
乾燥・敏感肌の筆者でも、ミラコレを使って肌荒れが起きたことはとくにはありません。
ベースメイクでニキビ・湿疹ができやすいのですが、そういったトラブルも無く使えました。
ただし、乾燥が厳しい冬の時期は、頬などにやや乾燥感を感じることも……。
冬場などの乾燥が厳しい時期は、Tゾーンにだけ使用するようにしています。冬場もTゾーンには丁度良いです!
夏場には丁度良く、非常に使いやすいですね。
肌に優しく、敏感肌でもトラブルが少ないので、多くの肌質の方にもおすすめできるアイテムです。
化粧品の合う・合わないは人それぞれが大きいです。参考程度に。
・ミラコレを使っていて気になった点
実際に使ってみて、少し気になったポイントを正直にお伝えします。
ただし、どれも大きな不満というわけではなく、使用シーンや肌質によって変わる点ですので、参考程度に。
・パウダーなので少し乾燥を感じることも
フェイスパウダーは、皮脂を抑えてベタつきを防ぐアイテム。
ミラコレもその性質上、頬など乾燥しやすい部分では少し乾燥を感じることがあります。
乾燥肌の方は冬場は少し様子を見て使うか、Tゾーンのみの使用や春夏をメインに使うのがおすすめかもしれません。
繰り返しになりますが、パウダーは性質上乾燥しやすい物です。その中でも他のパウダーに比べるとミラコレはかなり乾燥しにくいと感じています。
夏場は問題なく使えますし、乾燥肌の筆者でも、安心して使えるフェイスパウダーの一つです!
どうしても乾燥が気になる方には「スノービューティー」もおすすめです!
同じ高価格帯で年に一度の限定販売されているパウダーに「スノービューティー」があります。
こちらはカバー力や皮脂を抑える力は控えめですが、その分保湿やスキンケア成分がたっぷりで、乾燥肌の方には特におすすめです!
スノービューティーはナイトケアにも使える「スキンケアパウダー」なので、敏感肌の方にも最適。
筆者も実際にスノービューティーを使っていますが、一番乾燥を感じないパウダーです。
しっかりメイクにはミラコレの方が良いかな?と思いますが、とにかくお肌に優しいのが嬉しいパウダーなので、興味のある方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね!
・厚型は持ち歩きには不向き
ミラコレの厚型ケースは、見た目がとても豪華で使うたびに気分が上がる魅力的なデザインです。
しかし、持ち歩きには不向きなサイズ感が少し気になりました。
メイク直し用に持ち歩くなら、薄型ケースが断然便利です。薄型ももちろん美しいデザインで、そして機能的なので、持ち運びを重視する方には薄型をおすすめします。
ただし、厚型と薄型それぞれに魅力があるため、どちらも試してみると楽しさが広がります!
どちらも魅力的なので、どちらも購入するのが最適解かもしれません 笑
仕上がりなどの使用感には特に不満はなく、気になったのは冬場の乾燥対策と持ち運び時のケース選びくらい。どちらも工夫や使い分けで対応できる範囲だと感じています。
ミラコレの優秀さを考えれば、これらのポイントも十分納得のいく範囲。肌質や用途に合わせて、自分なりのベストな使い方を見つけてみてくださいね!
・ミラノコレクション(ミラコレ)の口コミ評価|良い口コミ・気になる口コミまとめ
購入前に参考にしたアットコスメの口コミを元に、多かった意見をざっくりまとめてみました。
【良い口コミ】
・毎日使っても飽きない、美しいコンパクトにときめく!
・きめ細かいパウダーが、肌を上品に美しく仕上げてくれる。
・皮脂崩れを防いで、一日中メイクしたての綺麗さをキープ!
・10年以上愛用中。これじゃないとメイクが完成しない!
【気になる口コミ】
「良いけど期待したほどではないかも…」
「冬場は少し乾燥が気になる」
ミラコレはアットコスメで毎年平均評価星5.5以上をキープしており、高評価な意見が圧倒的です。
一方で、悪い口コミには「お肌に合わなかった」「冬場に乾燥することがある」といった声が少し見られるかな、といった感じですね。
お肌に合う合わないはどうしても人それぞれなので、つらいけれど仕方ない部分ですね……(何度もコスメが合わなくて人にあげてきました……)
とくに印象的なのは、「ドラッグストアで試して感動して即購入した」「親が使っているのを借りてみて、その良さに驚き、その年から自分でも購入した」といった体験談。
一度使っただけで感動させてくれるクオリティなんだ、ということを再実感します。
「もう何年も使っている」「これじゃないとダメ!」という声が目立つのも、このパウダーのクオリティの高さを物語っていますね!
ミラコレの価格|お値段以上の価値がある贅沢パウダー
(追加執筆時点:2024年12月)
ミラノコレクションの価格は、ケース+パウダーで9900円(税込)です。ほぼ1万円という高価格帯ですが、容量は24gとたっぷり。
プチプラのパウダーでも多くは10g前後だと考えると、倍以上は入っていますね。
実際に使っていても感じますし、口コミでもよく「なぜか使っていても全然減らない」と言われるぐらいになぜか減らないので、
1つで約1年は使えると思うので、そう考えると1年に1度の自分へのご褒美コスメとしてピッタリな商品だと思います。
毎日使っていてもなぜか減りが遅いありがたいアイテムってありますよね
ミラコレの購入方法|ドラッグストアからオンラインまで
ミラコレはドラッグストアで予約販売されるのが基本です。
ただし、店舗によっては発売日以降も在庫がある場合があり、予約なしでも購入できることも。気になる方は近くの店舗をチェックしてみてください!
また、楽天やAmazonなどのオンラインショップでも取り扱いがあります。
予約ができていなくても、しばらくはまだ購入チャンスはありますので、欲しい!と思ったら購入しておくと良いかもしれません。
↓カネボウのミラノコレクションの公式サイトでも楽天のこちらのお店が紹介されています。↓
ミラコレGRとの違い|さらにリッチな高級バージョン
ミラノコレクションには、さらに上位モデルの「GR」があります。
こちらは、豪華なデザインの容器と、保湿成分がさらに充実したパウダーが特徴。容量は30gで、価格は13,200円(税込)です。
さらに高級バージョンですが、
「通常版より乾燥しにくく、保湿力があって冬場も使いやすい」「本当に欠点がないパウダー。これ以上はない!」といった大絶賛の声の多いパウダーです。
通常版よりも肌に優しく、乾燥肌さんには特におすすめ。
ただし、GRは一部の化粧品専門店でしか取り扱いがないため、購入の際は店舗を事前に確認する必要があります。
通常のミラコレよりさらに高機能なので、こちらもおすすめです。
・まとめ
ミラコレは、毎年多くのファンに愛され続けている、特別感あふれるフェイスパウダーです。
良い点: しっとりした粉質、上品な仕上がり、崩れにくさといった魅力で、どんな肌質の方にも使いやすいアイテム。
気になる点: 冬場の乾燥や、厚型ケースの持ち運びづらさが少しだけ気になりますが、適切に使えば問題なく楽しめます。
ドラッグストアでも購入できますが、予約が必要。予約していなくても在庫があれば購入できますが、できるだけ早めに購入するのがおすすめ!
限定発売なので購入には予約などの手間が必要ですが、それでも定期的に購入したいと思わせてくれる素晴らしい商品です。
ミラノコレクションは、その高級感と仕上がりの美しさで多くの人を魅了しています。
一度手に取れば、その価値を実感できること間違いなし。ぜひこの機会に、ミラコレで毎日のメイクをより華やかにしてみませんか?
同じく高価格帯ですが、スノービューティーもおすすめです。スキンケアパウダーなので、どんな時にも使いやすいのが魅力の商品。
超プチプラでスキンケアパウダーのすっぴんパウダーもやっぱり良い商品!
一緒に使っているSHISEIDOの美容液ファンデーション。乾燥肌さんにおすすめ商品です!