コスメとネイルと日常と

コスメにネイル、旅行と食べることとカービィが大好きな人の雑記ブログです

ーおすすめ記事ー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

レイボーテヴィーナスを約1年間、全身の脱毛に使い続けてみました。


こんにちは、藍です。

今回はヤーマンのレイボーテヴィーナス ビューティープラスという家庭用光脱毛器を、

実際に約1年間、定期的に使い続けて、実感した効果や使い心地などをしっかりとレビューしていきます。

元々ムダ毛が気になっていて、ほぼ毎日あちこち剃らないといけないような毛の濃さがコンプレックスだったので脱毛は考えていたのですが、

医療脱毛などは高いし、通いやすい場所にも無く、簡単には行けないので毎日頑張って剃っていましたが……

なんとアットコスメさんのプレゼント企画でこちらの脱毛器が当たって、それから1年間しっかりと定期的に使い続けています。

ムダ毛が多い方なので、手足や脇、VIOなどほぼ全身をこちらの脱毛器でケアしています。

効果は個人差があるとは思いますが、購入に迷っている際に「どれぐらいで効き目が出たか?この箇所にはどれぐらいの効果があるか?」などの参考になれば幸いです!

最初に実感した効果や使い心地などを箇条書きでまとめますと、

●実感した効果●


しっかり使い続けることで、たしかに「毛の生えるスピードがゆっくりに」という効果は実感できた!

・脇など濃い箇所は1カ月でもかなりゆっくりに。

・3ヵ月も続けたら、多くの箇所でかなり毛の生えるスピードが落ちてきた!

・VIOや顎などはしぶとい。

・弱弱しい毛(産毛ぐらいの毛)の部分もちょっと効きが遅い。長期戦です。

あくまで「生えてこない」ではなく「生えてくるスピードがゆっくりに」です。

・光美容的な効果はあまりわからないです……

 

●使用感について思ったこと●


・一番強いレベルだと痛いとは感じるが我慢できるレベル(氷で冷やせば全く痛くない)

・程よい重さ・持ち手の太さで10分とか持っていてもつらくない(ちょいずっしりぐらいで持ちやすい!)

・音もそんなにないので、動画とか見ながらでもできる

防水・充電式なのでお風呂場で使えるのが凄く良い!

・その分、時間はだいたい20分ぐらいで充電が切れるのがマイナスポイントでもある……

一番弱いレベル1~普通のレベル3ぐらいならサクサク当てれるが、レベル4・レベル5だとかなり時間が掛かる(1回当てるのに6秒ぐらい掛かる……)

 

確かに毛の生えるスピードが遅くなって、1年使い続けていて、毎日剃っていた手・腕・足・脇などは2〜3週間に1回剃るか剃らないかレベルまでゆっくりに。

腋はとくに効果が早くから出て、1カ月も使っていればかなり減っていました!

顎とVIOは少々しぶといですが、それでも1年使っていればかなり減ってきました。

痛みに関してもレベル5だと少々痛いですが、ちゃんと氷で冷やしながら使えば、全然痛くないので平気です。慣れたらレベル5でもVIO以外は痛くないです!

痛みも少なく、充電式なのでコードレスで使えてコードが邪魔くさくないし、防水なのでお風呂場で使えるのがVIOに使いたい時に凄く便利です。

しかし、充電の持ちがそこまで良くない(20分ぐらい)ので、両腕に当てる→充電→充電できたら両足→充電……みたいな感じで使う必要があるのはデメリットと感じました……。

全身に当てるのは少し時間が掛かるのが大変ではあるのですが、

着実に毛の生えるスピードが遅くなるので「面倒だけど頑張ろう」という気になったので、今でもサボらずにしっかり続けることができています。

 

ヤーマンのレイボーテヴィーナス ビューティープラスを実際に使い続けた評価・口コミ

↓目次から読みたいところを押していただけますと、そこから読めます。

 

・レイボーテヴィーナス ビューティープラスの特徴

レイボーテヴィーナスを使い続けたレビュー



最初にレイボーテヴィーナスの特徴と使い方などをざっくりと紹介します。

実際に使った効果だけ読みたい!という場合は、上の目次から飛んでください。

レイボーテヴィーナス ビューティープラスは、ドライヤーや脱毛器などさまざまな美容家電で人気のヤーマンの家庭用脱毛器の1つです。

エステサロンなどの脱毛でも使用されている「IPL方式」の光脱毛器で、黒い色に反応するフラッシュでムダ毛ケアをします。

定期的に使用していくことで、ムダ毛の成長速度がゆっくりになったり、少し薄くなることでムダ毛の目立たないお肌に導いてくれるようなアイテムです。
 

家電ですので、永久脱毛とかではなく、

生えてくるスピードをゆっくりにしてくれたり、

毛を弱弱しい感じに弱体化させてくれるような感じですね。

 

・充電式でコードレス&防水仕様でお風呂場でも使える


充電式なのでコードレスで使えて、さらに防水仕様なので、お風呂場など場所を選ばずに使えるのが嬉しいポイント。


お部屋で動画でも見ながらでも使えるし、

見られたくないVIOの脱毛はお風呂場で、と好きに使えるのはとっても便利に感じます。

コードレスなので絡まったりしないし保管も楽なのも良いですよね。
 

脱毛は清潔なお肌に使うのも大事なので、

洗う→照射、がお風呂場で完結するのも良いポイント!

 

・光美容的な効果もあるそうです


脱毛効果だけでなく、光美容的に良いとされる580nm付近の波長を含んだキセノンフラッシュを採用されているので、

ついでに美顔器的にお肌のケアもできるような点も魅力的ですね。
 

超ざっくり言うと、

お肌に良いとされている光+ムダ毛ケアに対応した光が出る!

という感じです。

 

・使う際の注意点


脱毛器は少し使う際の注意点もあります。お肌の為にもしっかりと使い方は守りましょう。

 

・ほくろには当てない


レイボーテヴィーナスは「黒い物に反応して光を当てる」という物です。毛はもちろんですが、ほくろにも反応してしまいます。

なので、照射前にほくろには白いシールなどを貼って隠すようにしておきましょう。

ほくろは真っ黒ですし、忘れていて当ててしまったらなんかめっちゃ痛い&腫れみたいなのを起こしたことがあるので、ほくろには要注意!

めちゃくちゃ面倒ですが、ほくろには絶対に当てないように。
 

ほくろ多いからめちゃくちゃ面倒くさい!

ほくろが多い箇所はサージカルテープで隠しつつ、

避けて照射できる範囲は避けて照射しています。


白の丸いシールで隠すのが主流(?)ですが、

好きなサイズに切って使えるサージカルテープの方がいいかな、と思ったので使っています。

カットするのは超面倒だけど、コスパは良いです!

 

 

・使う頻度について



レイボーテヴィーナスを使う頻度は、使い始めの頃は2週間に1度が目安です。

使い始めて2カ月の内は2週間に1度当てるように使って、

3ヵ月目以降は4~8週間に1度ぐらいの頻度で使うのがオススメのようです。

「早く効果が出て欲しいから毎日当ててみる」とかやってもあまり効果は出ないようで、

ムダ毛にも「毛周期」という毛の成長期や休止期などがあって、

この毛周期のサイクルに合わせて照射するのが一番効果が出るみたいです。

 

毛周期の「成長期」以外に当ててもあまり意味が無いみたいなんですよね。

なので「早く効果が出て欲しいから毎日当てる」ということをやっても

「しっかり毛周期に合わせてやる」とそんなに効果が変わらないみたいなので、

照射回数と時間の無駄になりそうです。しっかり期間を守りましょう!

 

周期のサイクルはだいたい3週間~1カ月ぐらいのようなので(めちゃ個人差&箇所によっての差があるみたいです)、

だから2週間に1度ぐらいのペースで照射するのが良いみたい。2週間に1度ぐらいの頻度で使えば、成長期の毛にしっかり当てていけそうです。

3ヵ月ぐらい使って、ある程度毛の生えてくるスピードが遅くなったら、だいたい1カ月に1度ぐらいのペースまで落としても良いみたいです。

私の場合はもう少し、だいたい半年ぐらいは2週間に1度(箇所によっては週に1度)ペースで当てていました。

公式のQ&Aのページに「どれくらいの頻度で使用するのがよいか」という部分には

「効果が出にくい場合はお肌の様子を見て3日に1度を限度に使っても良い」という表記がありますので、

私もなかなか効果の出なかった箇所は頻度を増やして使っていました。

Q.どのくらいの頻度で使用したらよいですか?

A.最初の2ヶ月は2週間に1回程度(フェイスケアは週に2~3回程度)、3ヶ月目以降は4~8週間に1回程度使用してください。

※お手入れを中止すると、ムダ毛の量は徐々に元に戻るように感じることもあります。

同じ部分に1日2回以上、フラッシュを照射しないでください。

※効果を感じにくい場合は、肌の状態を確かめた上で、VIOライン以外については3日に1回を限度に、VIOラインについては1週間に1回を限度にしてお試しください。

引用元:YA-MAN TOKYO JAPAN公式サイトのよくある質問より 

 

お肌の乾燥や肌荒れなどが起きていないなら、少し頻度を増やしても良いみたいです。調子を見ながら調節していきましょう。

 

・脱毛器を当てる前日ぐらいにムダ毛を剃ってから使います。毛抜きで抜くのはNG!


 

脱毛器の基本の使い方として、前日にムダ毛を剃ってから、翌日に脱毛器を当てていくのが基本です。

ムダ毛がモサっと生えているそのままの状態から当てても、毛の根本にダメージを与える事ができなくなるんですね。

なので脱毛をやる前日に、カミソリやシェーバーで剃っておく必要があります。

なぜ前日ぐらいかというと、全く生えていない状態(表面に毛が居ない状態)だと、

それはそれで「黒い部分に反応する光」が当たらないとか、しっかり理由がありますので、そこは守りましょう。
 

ちょっと毛が出てきている、ぐらいの状態がベストのようです!


本当は深剃りしない&お肌に優しい電気シェーバーが一番良いみたいですが、私はもうカミソリでやっていましたね……。

あと、前処理として毛抜きで毛を抜いてしまうのは絶対にNGです!

毛を抜いてしまうと根っこから毛がいなくなるので、脱毛器の効果が得られません。カミソリなどでのケアに留めましょう。

・潤ったお肌に効果が出やすい。保湿は大事!


どうも脱毛は、潤ったお肌の方が効果が出やすい?みたいです。

乾燥してダメージのあるお肌より、ダメージの少ない潤いのあるお肌の方がしっかりと効果が出やすいみたいなんですよね。

なので脱毛をするなら普段の保湿も欠かさず頑張った方が良いみたい。

ちなみに脱毛器を当てたあとはお肌へのダメージもあるので、使い終えた後の保湿も忘れずに。

プチプラのボディクリームで十分なので、保湿も頑張りましょう!

1000円台のおすすめボディケア商品も紹介しています。よろしければこちらの記事もどうぞ!

1000円ちょっとのお値段の大容量オススメボディクリーム。スルッと塗れてしっとりなのにベタつかないのが使いやすい!

cosme-poyo.hatenablog.com

1000円台で購入できる、超乾燥肌&敏感肌向けのオススメボディ乳液。ケアセラ乳液は

物凄く乾燥の気になるお肌にオススメです。

cosme-poyo.hatenablog.com

キュレルのモイスチャーバームもかゆくなりにくくしっとりしてオススメ!

cosme-poyo.hatenablog.com

 

・付属品はアタッチメントとVのデザインツール

 

レイボーテヴィーナスの付属品

充電コード・アタッチメント・デザインツールがセット


付属品にVIO専用のアタッチメント・お顔専用のアタッチメント・Vのデザインツール・充電器があります。

アタッチメントは、こちらを付けて使うことで痛みが軽減され、ソフトに当てれる……という感じです。

お顔やVIOは痛みも出やすいですし、そもそもVIOは衛生面でも気になるので、

アタッチメントを付けることで「Oに使った脱毛器を顎に当てるのはなぁ……」的なことを回避できるアイテムですね 笑

Vのデザインツールは、Vゾーンを脱毛する際、全部脱毛!じゃなくて整える感じで脱毛したい方が使う物ですね。

楕円とか逆三角形など、メジャーな(?)形が入っています。

脱毛器によってはサングラスが付属している物もあるみたいですが、こちらの商品にはありません。

脱毛器の光は物凄く眩しくて、基本的には「光の出る部分がお肌に当たっていないと照射できない設計」ではありますが、

少々の光漏れはありますし、ちょっとしたことで光をガッツリ見てしまうこともあるので、サングラスはあったら便利かもしれませんね。
 

光漏れを見てしまってしばらく残像が取れなかったので、サングラスはあった方が良いかも。

私は眼鏡をしているのでサングラスはかけれない……

 

・使う周期を確認できる専用アプリもあります


毎日使うものではないので、どのタイミングで使うんだっけ?と忘れてしまうこともありますよね。

公式の専用アプリがありますので、それを使っておけば前回はいつやったか・次に当てるのはいつか?と忘れないようにしておくことができます。

iPhoneでしか入手できないアプリなのですが、iPhoneをお使いの方は、専用アプリも一緒に使うのがオススメです。

 

・レイボーテヴィーナスを実際に使い続けての評価


ここから実際に使ったレビューです。

ムダ毛が弱体化するまでに掛かった時間や、脱毛器そのものの使い心地、使い方、注意点などを詳しくレビューしていきます!

私の肌質や毛の感じは

●毛とかの感じ●


・とにかく全身ムダ毛があります。足の甲まで数本とはいえ生えているタイプ。

・脇・ふくらはぎ・手の甲などは毎日カミソリで剃るor抜くなどのケアが必要

・乾燥肌で敏感肌。ボディもガサガサで、刺激に弱めです。

 

レイボーテを使い始める前は毎日カミソリなどでのムダ毛処理が必要でした。

子どもの時からムダ毛がとにかく気になっていて、学生時代から痛みに耐えながら腋毛なんかは抜きまくっていましたね。

眉毛も濃くて、アイブロウいらず。マスカラで存在感薄めるレベル。頑張ってめっちゃ剃っています。

剃り過ぎた以外で「アイブロウ取れたら眉毛がない!」なんて言ったこと無い。

1年間定期的に使うことで、今ではまぁ3週間に1度ぐらいはちょっと剃っておこう、ぐらいまでにお手入れ頻度が減りました!

というか、腕とか足は1カ月放置しても90%くらいの箇所はまだ生えてきていないんだけど、

微妙な10%くらいの箇所がちょいちょい生えてきているので剃る……という感じですね。

照射漏れか、しぶとい奴なのかして、微妙な面積にちょろちょろ生えてくる奴がいます。

使用している箇所は、まぁもう全身です!

顔の毛から足の甲、VIOも全部に当てているので、あちこちに使った結果をしっかり評価していきます!

 

 

・本体について


脱毛器本体は、こんな感じのデザインです。

レイボーテヴィーナスの本体

握りやすい本体


色はシャンパンゴールドでお洒落。高級感があって素敵な色ですよ。長く使う家電は色も気分が上がる色だと嬉しいですよね!

公式の商品画像だともっと金色っぽく見えますが、どちらかというと銀色の方が近いと感じます。

握る部分が太すぎず・細すぎずなので、しっかり握って使いやすいのが良いなと思います。落としにくいと感じます。

重量は公式によると約450gということで、ずっしりした感じはあるけれども「重くて長時間持っていられない」ということは無い。

サイズ感・重量はとっても使いやすいと感じました!

ボタンは2つだけなので、機械がニガテでも簡単に使える設計。

下のボタンを押すと電源が入って、そのままポチポチ押していくと出力レベルが変更できます。

照射は上のFLASHのボタンを押すだけ!簡単に操作できるので、迷うことなく使えるのも良いですね。
 

レベルのボタンを押していくと、連射モードに切り替えれます。

電源を切る時は同じくレベルのボタンを長押しするだけ!

 

少々モーターの音はしますが、まぁ動画とか見ながらでも全然いけるぐらいの音で、そこまですっごい音では無いと感じています。

 

・腕に使ってみた


使い始めはまず手~腕に使ってみました。

最初はレベル3で使ってみて、これは平気だったので2回目からはレベル5で使っています。

腕に関しては早いうちからレベル5で使っていたので、それなりに効果が出るのも早かったです!

最初の頃は本当は2週間に1度が最適ではあるみたいですが、1週間に1度で当てていました。

手の甲は毎日剃っていて、腕も3日に1回は剃る感じだったのですが、

使い始めの1カ月はさすがにそこまで変わりませんでした。

まぁ「1日でめっちゃ生えてる」というレベルよりは少なかったかな?若干の減りはあったかも、という感じですね。

が、2カ月ぐらい経った時点で「そういやちょっと生えていないかも?」と実感!

2カ月ぐらいで「さすがに毎日は剃らなくてもよい」というレベルにはなりました。

ただまぁこの時点では手の甲3日に1回、腕は1週間に1回ぐらいは剃る……ぐらいのペース。それでも少しは減らせていますね!

3ヵ月も経てばかなり効果を実感!

今までは1日で生えていた量が、2週間ぐらい掛けて生えてくるレベルに……!

この時点では1週間に1度ぐらいは剃っていたので「あれ、そういえば生えていない?」と気付いた時は感動でした!

3ヵ月あればある程度の毛の生えにくさを実感できてくるので、モチベーションが保てました。

でも二の腕の方は毛が産毛みたいな薄い毛がビッシリタイプの生え方なので(言い方……)薄い毛には効果がちょっと出にくいみたいで、こっちはちょっと時間が掛かりましたね。

手の甲なんかはしっかりした毛なので、効果の実感が早かったです!

手の指の毛はちょっと薄めの毛ではありますが、こちらは手の甲と同じぐらいのスピードで減りましたね。

指毛って物凄い気になるので、これが早くに減ってくれたのは嬉しかったです!

1年近く経った今では、1カ月に1回ぐらいは剃る、ぐらいまで生えてくるスピードが減りました。

というか、生えてくる箇所と生えていない箇所があるので……生えてくる箇所があるせいで剃る、という感じですね。

1カ月では元のようにビッシリとは毛が生えていないかな。

肘のところとかどうしても打ちにくい箇所や、ほくろの多い場所は打ちにくくて、こういう箇所がまだ生えてきます。

脱毛で良くなるかも?と思っていた悩みの手の甲の毛穴は、正直……変わっていないかも……。

毛はあまり生えてこなくなったけれど、毛穴はポツポツと目立ったまま。

毛が生えているよりは目立たないけれど、普通にある……。

医療脱毛とかだと変わってくるのかもしれませんし、まだまだ1年しか使っていないとも言えますのでわかりませんが、

1年だと手の甲の毛穴も綺麗に……とはいきませんでした。

写真があったので比較です。1年前に撮っていたのは手の甲と腕のみでした……。

脱毛を始める前の手の甲。これはカミソリで剃って1日経った時の様子です。

ムダ毛の気になる手の甲

使い始める前の手の甲の毛

ムダ毛の気になる指

使い始める前の指毛


1日でめっちゃ生えていますね。

今では剃ってから2週間でこんな感じです。

脱毛をした手の甲

脱毛を1年間続けた


この写真を撮った時は2週間経ってもあまり全然生えていませんでした。たまに微妙に数本生えていることがあるぐらいですね。

相変わらず毛穴は汚いですが、毛は減りました。

腕も脱毛前のカミソリで剃って1日経った様子がこちら(1年前)

ムダ毛の気になる腕

脱毛を始める前の腕の毛


本当に1日か?と思われそうなぐらい生えていますね。

今ではこんな感じです。

脱毛をした腕

脱毛を1年間続けた腕!


2週間ではこの辺は生えなくなりました。やっぱり照射漏れの起きやすい肘の周辺は生えてきますが、しっかり当てれているこの辺りはかなり生えにくいです!

・足に使ってみた

 

ふくらはぎを主に足にも使った結果です。

ふくらはぎはレベル5で週に1度、太ももは痛みを感じやすいのでレベル3で使っています。

ふくらはぎ等はお肉が照射面に当たりやすいので気を付けてくださいね!
(何回も熱ッってやった)

足の方も毛が多く、ふくらはぎ・ふともも全体にしっかり生えています。

足も腕と変わらないぐらいのスピードで、1カ月ぐらいだと「若干ゆっくりになったかな?」ぐらいで、毎日剃る→1日おき、ぐらいの変化しかありませんでした。

やっぱり3ヵ月目ぐらいから効果をしっかり実感できてきて、

ふくらはぎの方は腕と同じく、3ヵ月も継続していれば2週間に1度も剃れば大丈夫なレベルに。

レベルを落として使っている太ももの方は、たしかにスピードは落ちているけれども、レベル5で打っているふくらはぎよりはまだ生えてきますね。

約1年経った現在で、ふくらはぎは腕と同じく「月に1度ぐらい、しぶとい奴がちょろちょろ居るから剃っておく」というレベルに。

足の甲の毛も生えてくるスピードが下がりました。

といってもコイツは靴下を履いていたらわからない訳ですから、確認を忘れていると気づいたらまた生えている感じはあります……。

足の指毛も手の指同様に、しっかり効果が出て減ってきました。

太もももやっぱりふくらはぎよりは生えてはいますが、それでもかなりスピードはゆっくりにはなっています。

しっかり効果を感じたいならレベル5、

ゆっくりでいいから痛みの無さ優先ならレベル3が丁度良い感じがしています。


そして手の甲同様に、ふくらはぎの毛穴のポツポツ感は消えていないですね……。

長年カミソリで剃るor抜くをやり続けていたせいなのか、ふくらはぎがポツポツ黒いのですが、

脱毛である程度マシになるかな?と思っていましたが、今のところは特に変化は無し……。色素沈着なのでしょうか。

余談なのですが、ムダ毛の中でも数本やたら太い毛って生えているじゃないですか!

アイツはなんか結構早くに生えなくなったんですよね!

ふくらはぎ~足の甲の境目(くるぶしの辺り)にそういう毛が何本か集中していたのですが、他の箇所より真っ先に生えてこなかったんです!

脱毛器は「腋毛など、濃くて太い毛に効果が出やすい」みたいなので、

あのポツンとある太い毛にも効果が出やすかったのかもしれません!

・脇に使ってみた

 

毎日必ず剃らないといけない箇所だった脇にもしっかり使いました。

ここはレベル5で週に1度使っていました。

脇は比較的痛みが出やすいので、氷でしっかり冷やしながら当てていました。

脇毛は「太く・濃い毛」なので、真っ先に効果を実感できた箇所でした!

1カ月目の時点で既に「あれ、今日剃らなくても大丈夫かも?」と思えるぐらいには生えてくるスピードが遅くなっていて、

毎日剃っていたのが1カ月目の時点で3~4日に一度ぐらいのペースまで落とせました!

3ヵ月も続けたら、2週間に1度で十分なぐらいに減りましたね。

1年経った現在では、2週間経っても、脱毛を始める前の1日で生えていた量が生えてこないんです。

本当にうっすい毛がちょっと出てくるから念のため剃っておこう、ぐらいの感じですね!

腕とかは毛が細いから、1日剃るのをサボってもまぁまだなんとか大丈夫な範囲ではありますが、

脇は濃い・太いから1日でも剃らない訳にはいかず……

毎日必ず剃らないといけない負担が軽減されて、とても楽ですね。
 

 1日でも剃るのをサボると

脇毛が脇に当たる腕とかにチクっと刺さって痛いんですよ。

それが無くなる快適さは凄い!

 

 

・お顔に使ってみた


お顔の脱毛にも使っています。

主に顎や口の上辺り、頬の太い毛が気になって、しっかり当てています。

ちなみにお顔の脱毛は、他の箇所と違って週に2.3回の頻度で使うことが推奨されています。

なのでアタッチメントを使ったうえで、週に3回の頻度で使っていました。
 

お顔の脱毛には専用のアタッチメントを装着します。これを使うことで痛みの軽減ができます

ここは正直、効果が実感できるまでに時間が掛かりました。

1年経った今でも顎や頬の太い毛はまだ抜けてはいません。少し目立ちにくくなった程度。

口の上のうぶ毛は結構伸びるスピードがゆっくりに。でも3ヵ月目の時点でようやく「ちょっとゆっくりかな……?」という感じでした。

確かに効果はでますが、長期戦覚悟の部位だと思います。

 

・胸~お腹の辺りに使ってみた


胸の周辺からお腹の辺りもしっかり使っています。

範囲が広く面倒なので、やる気がない時はレベル3ぐらいで、やる気がある時はレベル5で使っています。

この辺りもお肉が照射面に当たってしまいやすい部位なので、気を付けてやりましょう。

この部位も腕などと同じように、1カ月目では「若干減ったか?」ぐらいですが、3ヵ月目ぐらいで「結構ゆっくりかも!」と実感できてきました。

範囲が広くて面倒でレベル3の時も多かったので、他の箇所よりはゆっくりですが、確かに毛は減っていると実感。


・背中に使ってみた


背中にも使っていますが、見えないし背中にずっと腕を伸ばし続けるのがしんどいので、レベル2でしか使っていないので、正直あまり減っていない感じがします。

どうしても低いレベルでしか当てれないので仕方ないかな、という印象。
 

ほくろの確認もできないから高レベルは危ないし、腕もめちゃ疲れるからレベル2ぐらいでしか使えない……。


背中もきっと、他の部位と同じようにレベル5で当てれれば効果が出るんじゃないかと思います。

でも自分でやるのは難しいので、人に当ててもらうのが一番良いかな、と思います。
 

毛が生えているのを誰かに見られたくないから脱毛するのに、

誰かに当ててもらわないといけない矛盾……

 

・VIOに使ってみた

 

VIOにも使っています。

毎回レベル5で、週に1度のペースで使っています。

Vはもう全部いっています。今までムダ毛に悩まされ過ぎてムダ毛憎しで全部に当てています。


VIOも専用アタッチメントがありますので、そちらを使っていきます。

専用アタッチメントを使うことで痛みが軽減できるのと「VIOに使った脱毛器を頬に当てるのは……」ということが起きないようにできます!

VIOの脱毛と聞くと、やっぱり「痛みが凄い」というイメージもありましたが、アタッチメントを使えば全然痛くないですよ!

それでも痛いなら、氷でしっかり冷やせば本当に全くノーダメージといった感じです!
 

好奇心で1度だけVにアタッチメントなしでレベル5で使ってみたら、

泣きそうなぐらい痛かったので、アタッチメント&氷は偉大です。

 

VIOはしぶといイメージがありますが……本当にしぶといです。

この部位は1カ月目ではほとんど変化を感じませんでした。

3ヵ月ぐらい使って、ようやく少しずつ減ってきたかな……?という感じでした。

Oは目視不可なので、正直わかりません 笑

VIに関しては、1年経った今ではVはほぼ生えていません。ここも他の部位と同じく、2週間に1度念のため剃れば大丈夫なレベルです。

ただ、Vはなぜか真ん中部分だけ綺麗に抜けるのが早くて、お腹との境目ぐらいの場所は全然抜けない……というなんか面白い形に抜けてきました 笑


初期は▼こんな感じで生えていると思うのですが、

▽こんな感じに真ん中の部分だけ抜けてすっごい面白い形に抜けていきました。


Iはしぶとい。全体的には無くなってきたのですが、なぜか一部だけ全然減らない箇所があるんですね。

ただこれは、私は視力がめちゃ低いから、お風呂場で眼鏡も掛けれないから適当に当てるしかできないから照射漏れが起きている、という可能性はあるかも。

脱毛経験のある方がよく言われる「VとIの境目の場所が全然抜けない!」という現象が起きていて、1年経ってもここがまだ抜けない!

脱毛をする前よりはちょっとはゆっくりペースで生えてくる感じではありますが……。

VIOは本当に長期戦です。気長に頑張りましょう。

でも、結構早い段階から、あの硬い毛より弱弱しい感じの毛に弱体化してくるので、

生えてこなくなるまでは時間が掛かるけれど、弱体化は結構早いので、こういうところでモチベーションを保ちやすかったです。

VIOはお風呂場で使いたいので、充電式なのが本当にありがたいです。

この部位に当てている時って、自分でも笑ってしまうようなポーズで当てなきゃいけない訳で……笑
 

服も着ていないでワイドスクワットのポーズで

必死に脱毛器当てている姿は親相手でも見られたくないですよね。

 

VIOにも確かに効果を実感できているので、これからもしっかり続けていきます!

 

・1年間使い続けて感じたこと


1年間使い続けてみて、気になった点や良かった点を紹介します。

・照射に掛かる時間が長い


レベル1ならサクサクと当てられますが、レベル5だと1回当てるたびに6秒ぐらい掛かるのがめちゃくちゃ気になりました。

レベル5だと次に打てるまでのチャージ時間(?)がだいたい6秒ぐらい掛かってしまうので、

次々に当てれなくて、片腕だけでも10分~掛かってしまうのが気になる点です。

時間が掛かり過ぎるから面倒に感じてしまって、サボってしまう日もあったので……もうちょっとサクサク当てれたら嬉しいと思いました。

・充電の持ちがイマイチ


充電が持つのが20分~30分ぐらいなので、両腕やったら充電→両足やったら充電……という感じでやらないといけないのが面倒に感じました。

充電が面倒!というデメリットもあるけれど、お風呂場で使えるのは強い!お風呂場で使えるのは間違いなくメリットなんです。

充電そのものも1時間ぐらい掛かるので「今日は一気に全身やるぞ!」と気合を入れてもなかなかやりにくいのも事実です。

お風呂場でできるのも魅力的だし、本体+充電器だけでいいから邪魔にならないというのも大きなメリットでもあるのですが、

もうちょっと持ちが良ければor照射が手早くできたら……という感じですね。

 

・1年間続けたらしっかり効果は実感できた

 

どの部位に感じても、だいたい3ヵ月目ぐらいである程度の効果が実感できて、

1年も続けていたら、多くの部位が「2.3週間に1度ちょっと剃るだけで大丈夫」レベルまで減ったのを実感できて本当に良かったです!

VIOなどまだ一部の箇所はしぶといのですが、毎日カミソリを使ってあちこちのムダ毛処理をする時間が不要になったので、

時短にも繋がって、本当に「脱毛器があって良かった!」と思います!

・痛みは控えめ。レベル5でも冷やしながらなら痛くない!



痛みは控えめだと感じました。といっても他の家庭用脱毛器を使った経験はないので比較はできないのですが……

痛みの感じはよく言われる「ゴムで弾いたような痛み」ですね!輪ゴムでペチン!ってしたような痛みです。

確かに、手の甲や足など、どこの部位でもレベル5なら少々の痛みはあります。

使い始めの頃は「ちょっと痛いかなぁ……」と思ったので、レベル3で使い始めて、レベル3が無痛に感じたらレベル4でやってみて、

それも平気ならレベル5でやるようにしました。痛みには結構慣れてきます 笑

今ではレベル5でもほとんどの箇所で痛みは感じません。ふとももとか一部はちょっと痛いかな?

だけど保冷剤などでしっかり冷やしながら当てていけば、全く痛みが無いのでこれなら平気です。

怪我の防止・お肌の炎症などの防止の為でもありますので、痛くなくても保冷剤で冷やした方が良いのは間違いないですね。

 

・光美容的な効果は……正直わからなかった


光美容的な効果もついでにあるそうですが、ここに関してはとくにわからなかったかも……。

あくまでオマケ的な効果でしょうし、そもそも光美容ってどんな効果があるのかあまりわからないのですが、

でもまぁ「使っていて肌が荒れる」ということは無かったので、ひょっとしたら良いのかもしれません。

・時間が掛かるから面倒だけど、通わなくていいし、誰にも見られない便利さがある



全身に使おうと思ったらかなり気合を入れて頑張る必要がありますし、結構時間が掛かってしまいますが、

それでもエステや医療に比べてとにかく気軽にできる点は物凄いメリットだと思っています。

まぁ「ちょっと生えにくくする」ぐらいの効果しか無いので、放置しているとまた生えてはきますので

医療脱毛(永久脱毛)に比べるとイマイチではあるのかもしれませんが、お値段も(エステや医療に比べると)手軽な方ですし、

わざわざお店まで通わなくていいし予約もしなくていい。予定空けておいて~とか考えなくてもいいし、誰にも見られないから恥ずかしさも無い。

お店(病院)が遠いと通うのも大変だし、いざ予定で行けなくなった時のことを考えたり、金額のことも考えると……

家庭用脱毛器はとにかく気軽に使えて、一気に全身は面倒なら日ごとに分けてやれば負担も減るし、とにかく楽なのが良いと思いましたね。
 

向こうは平気なのはわかっていても

VIOは「恥ずかしい」んじゃなくて「申し訳ない気分」になりますから……

あとお肉も気になるし…… 

そういうことを考えなくて良くて、気楽にゆっくりやれるのが、

家庭用脱毛器の最強のメリットだと思います!

 

効果は絶対に医療脱毛なのはもう間違いないです。

お値段や気軽さを重視するなら家庭用脱毛器です。

毛が生えてこない訳ではないけれど、毛が少し細くなったり、生えにくくはなるのでこれでも十分に感じました。
 

美容室や化粧品売り場の美容部員さん相手でも

「どう思われているか」とか色々気にし過ぎるタイプの性格なので、

こういう性格の人には家庭用脱毛器は合っていると思います。

こういう性格で行きにくかった脱毛が家でコッソリ一人でできるのはめちゃ嬉しい!

・購入できる場所

 

レイボーテヴィーナスはヤーマンの公式オンラインショップや、家電量販店やオンラインショップなどで購入できます。

多くのお店で販売されているので、ポイント還元や補償など納得のいくお店で購入できるのは嬉しいですね。

 

・価格


レイボーテヴィーナスのお値段は、定価は99000円です。

ですが、だいたいのお店で値引き価格で販売されています。

例えばヤーマンの公式の楽天やヤフーショップなどのお店ですと、68200円ですね。

Amazonでもこの価格なので、だいたいのお店がこれ前後のお値段だと思います。

 

Amazonはコチラ↓

 

楽天のヤーマンのオンラインショップはコチラ↓

 

Yahoo!ショッピングにもヤーマンの公式オンラインショップはありますので、そちらからでも購入できます。

 

・まとめ

 

レイボーテヴィーナスを実際に約1年間使い続けてのレビューでした。

しっかり定期的に使う事で、たしかに毛が生えにくくなる・生えてくるスピードがゆっくりなのを実感!

毎日カミソリを使って処理していたのが、2.3週間に1度まで減らせただけでも凄く気が楽になりました。

照射するのに時間が掛かるので少し面倒さは感じますが、それでも毎日剃るよりは楽!

これからも定期的に使い続けてみようと思います。