コスメとネイルと日常と

コスメにネイル、旅行と食べることとカービィが大好きな人の雑記ブログです

ーおすすめ記事ー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

保湿からクレンジングまで使える!とっても万能な馬油のすすめ


こんにちは、藍です。

今使っている馬油が切れたので新しく馬油を購入しました!今回はこちらの馬油を購入してみました

f:id:poyo0927:20200304172101j:image

普段はソンバーユを購入していますが、今回は今まで購入したことの無かったこちらの純馬油を購入してみたんです。どちらも同じ100%馬油の商品で容量も同じ。だけど、こっちの方が少し安いんですよね。なので試しに購入してみました!

使い方がたくさんあって、コスパが良いのに美容効果はとっても凄い!そんな万能な馬油についての紹介と、私のやっている使い方なども紹介していきたいと思います。敏感肌の方にも、シンプルなスキンケアを試したい方にもおすすめしたいです。

 

馬油をスキンケアに使ってみた

 

 

そもそも馬油って?スキンケアでは何に使えるの?

 

f:id:poyo0927:20190907191701j:plain

フリー写真素材ぱくたそ



馬油とはそのまま「馬の油」ですね。お馬さんの油を、綺麗に不純物などを取り除いた物…という感じ!

商品によっては、液状の物やクリーム状の物などいろいろあるんですよ。一番有名なのはたぶん、尊馬油(ソンバーユ)の瓶に入った物かな?あれはだいたいのドラッグストアに置いていますね!

スキンケアに使う場合は、洗顔後すぐのお肌に馬油を塗ってからお肌に浸透したら化粧水などを塗る…という使い方と、乳液やクリームのようにスキンケアの最後に蓋として使うような使い方もあります。アルガンオイルとかみたいなオイルを使ったオイル美容をやっている方にはお馴染みの「最初にオイルを塗って、次に塗る化粧水などをより浸透しやすくする!」という風にも使えます。

なんでも、馬油は人の皮脂によく似ているらしく浸透が凄く良いそうです。なので先に馬油を塗ることで「導入液」のような働きをしてくれるんだそうですよ。

基本的にはクリームのような保湿アイテムなんだけど、他にも馬油でクレンジングをしたりSNSで凄く有名になった「馬油洗顔など使い方がたくさんあって、1つあったら凄く便利なアイテムなんです。

 

私が実践している馬油を使ったスキンケア方法

 

f:id:poyo0927:20200302002429j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

私が実践している馬油を使ったスキンケア方法を紹介してみます!

全部めちゃくちゃメジャーなものだし、効果も人それぞれ。あくまで私も「ネットや人に聞いて知ったスキンケア法」なので、正しい使い方かはわからない部分もありますがその点はご了承ください。

 

1・化粧水の前・洗顔直後に塗る

f:id:poyo0927:20200302002642j:plain

フリー写真素材ぱくたそ



上記したように化粧水の前に塗る使い方は私も実践しています!

やり方…というほどのことでもないけれど、やり方としては洗顔後に真っ先に薄めに馬油を顔に塗るだけ!ここであんまりごってり塗ると浸透に時間がかかるので、ここはちょっと薄めに塗った方が良いかなって私は思います。

数分で浸透して、お肌の表面がサラッとしてきますのでそこから化粧水を塗っていきます。だいたい5分ぐらいは待つかな。

体感ではそんなに「肌が化粧水を飲むように入る!」みたいなことは感じない(笑)でも、これが馬油の使い方としては一番メジャーですよね。油分を先に塗っても全然その後の化粧水が弾かれているような感じはしないし、良い!と聞くととりあえずやりたくなるので続けています。

導入液を使ってもそんな「飲むように化粧水が入る」なんて感覚にはなった事ないんだよねー…。恐ろしいぐらい皮脂をゴッソリ持って行く洗顔料を使った後ならあるけど(笑)お風呂場から出た瞬間肌が超突っ張って「保湿!保湿ヤバイ!!」ってぐらい皮脂ゴッソリ持って行く洗顔料たまにあるよね。思春期ニキビ用の洗顔料とか使うとよく起きた(笑)

私は最初に馬油→化粧水→もう一回馬油→クリーム…という風に使うことが多いです。

 

2・洗顔の前に塗る


これはどちらかと言えば乾燥する時期の朝にやる事が多い使い方!

洗顔の前に、クリームとして塗る量よりは多めの量を肌に塗ってからぬるま湯で洗顔するだけ!洗顔前に塗ることで、ごっそり皮脂を持っていかれない(洗い過ぎないで済む)し、ほんの少し馬油が肌に残すことで上記した「化粧水の前に馬油」をそのままできるんですよね。ズボラなんで、朝は楽で良いです(笑)

 

3・馬油洗顔


もう説明不要なぐらい数年前から人気で有名な使い方ですね!この方法が流行る前から馬油は使っていたけれど、この方法を知ってからはこちらも定期的に取り入れています!凄いですよねー!

馬油をちょっと多めに取って、それでお肌を3~5分程度くるくるマッサージしてから拭き取り化粧水で軽く拭き取ったらスキンケア完了!…という使い方。確かにお肌ふかふか!冬なら朝から冷たい水と格闘しなくて済む!(なかなかお湯が出てこない上にお湯が熱すぎたりして丁度良いのが出るまでめっちゃ時間かかるんです)。他のスキンケアしなくても良いぐらいしっとり・ふかふかのお肌だし良い感じですよね!

この方法はすごく人気だし私も実践していますが、ニキビが気になる方やオイリー肌の方は拭き取り化粧水だけで済ませるよりぬるま湯で洗顔した方が良い、という風にも聞いたので自分に合うように少しアレンジするのが良いのかな?逆に乾燥がまだ気になる方はクリームなどを足した方が良いかな、と思う!

この馬油洗顔は朝にやったらふかふかお肌になるし、夜とか時間のある時にもっとしっかり10分ぐらいやっていると「砂利が出てくる」という風にも言われていますね!

馬油で優しくしっかりマッサージをする事で、毛穴の角栓などが取れているのかな。私も夜、お風呂で湯船につかりながら10分ぐらい馬油でマッサージをしていると、手のひらにツブツブした感覚があるし、確かに黒い小さいかたまりが出ます!劇的に毛穴汚れがゴッソリ…とまではいかないけれど、たまにしっかり馬油でマッサージするのは凄く良さそうですね!

(ちなみに、私のお肌の場合かもしれませんがアテニアのクレンジングオイルで同じように少し長めにマッサージしたらめっっちゃ砂利?が出ます。すっっごい出ます。こちらも試して欲しい…!)

 

cosme-poyo.hatenablog.com

 

4・ヘアケアにも使えます

f:id:poyo0927:20200302002936j:plain

フリー写真素材ぱくたそ



なんとヘアケアにも使えます。

私がたまにやっているのは洗い流さないトリートメントの代用にヘアケアに使用しています!流さないトリートメントを切らしちゃった時などにちょっと使いますね。

お風呂上り、髪を乾かす前に毛先に少し馬油を塗っておけば流さないトリートメントとしても使えます。保湿されます。だけど量塗りすぎるとベタつく&少々臭いが出ちゃうので少量で!

私は実践していないんだけど、他にも頭皮マッサージなどにも使えるそうなので、本当に1つあったら全身の保湿・マッサージ・ヘアケア…といろいろ使える万能アイテムですよ!

 

馬油の保存方法


万能な馬油ですが、ちょっとデメリットに感じるのが「冷蔵保存した方が良い」というところ。冷蔵庫に入れていると、お風呂場に持っていくの忘れてしまう…(←忘れっぽい)

クリーム状で販売されている馬油はかなり溶けやすいです。開封後はできれば冷蔵保存した方が良いとのこと。直射日光を避けて常温で、と表記されている商品もあれば今回購入した純馬油には開封後は要冷蔵と表記しています。常温で保存していると臭いが出やすいそうです。

f:id:poyo0927:20200304172216j:image

冷蔵庫に入れておくとけっこう固くなりますが、手のひらに乗せるとすぐに溶けるので問題なく使えていますよ。

夏場なんかは液体の物を使うのが良いかも!私は夏場は液状馬油を使うことが多いですね。

 

 

これです。クリーム状の物よりすこーしだけコスパが悪いけれど、まぁ大きな差は無いしこちらの方がスパチュラ(クリームを取る棒みたいなやつ)も要らないし清潔に使えるし、更には個人的な体感では液状の方が浸透も早い気がするので液状もオススメです。

ついでに、開封後はだいたい1年以内ぐらいで使った方が良いそうです。とは言っても馬油洗顔などいろいろな使い方をしていたらあっという間に使い切っちゃいますよね(笑)本当に万能なんです。

 

使っている馬油の紹介

 

王道のソンバーユ

 

私が普段使っているので王道のソンバーユです。馬油100%の商品は多数ありますが、迷ったらこちらで間違いはないかと!お値段もだいたい1500円前後で購入しやすい価格です。

 

 

もう一番王道ですし、間違いはないと思います。私も何箱もリピートしています!

 

純馬油も使ってみました!少し値段が安いけれど…?

 

今回はちょっと気分を変えて(?)違うメーカーさんの馬油を購入してみました。一番上に乗せた写真の物ですね!

 
こちらです。お値段はこちらだと900円前後とずいぶん安くなります。お値段も安いし、何が違うのかな?と気になったので購入してみました!

とりあえず容量はどちらも70mlなので同じです。

f:id:poyo0927:20200304172143j:image

瓶もほとんど同じサイズ。蓋がちょっと大きい分純馬油の方が微妙に背が高いです。

f:id:poyo0927:20200304172156j:image

ほとんど一緒ですね。ソンバーユの方が瓶が若干高級感あるような気はする。

実際に使ってみると、使用感はどちらもそんなに差は感じなかった。使ってみて体感したことは匂いはソンバーユの方が薄いと思う。純馬油はちょっと匂いがあって、少量でも少し匂いを感じるかな…。ソンバーユの方はたっぷり目に使ってもそこまで気にならないんです。

あとは…ソンバーユは常温でも大丈夫だけど(開封後は冷蔵した方が良いみたいだけど)、純馬油は開封後は必ず冷蔵保存しないといけません。

いつもお風呂上りすぐに塗れるように、お風呂の前に冷蔵庫から取り出して洗面所に置いておくんだけど、ソンバーユはそんなに極端には溶けていないけれど、純馬油は30分ぐらい置いているだけでかなりトロっとしていますね…溶けやすいのは間違いないです。

他の使い心地は、そんなに違いを感じる部分は特には無いように感じました。圧倒的にコスパが良いのは純馬油、王道で間違い無い!という安心感を取るならソンバーユかな!

純馬油とソンバーユは、お店によっては値段が半額ぐらいの値段差があるので、馬油洗顔などにたっぷり使いたい!という感じならコスパ重視の純馬油でも良いと思う!…まぁ、ソンバーユも安いお店なら1200円ぐらいなんだけど…
 

まとめ

 
保湿からクレンジングまで使えるとても万能な馬油は、本当に常に1つは持っておきたいですね!

肌が弱っている時でも使いやすくて、敏感肌の方にも使いやすいと思います。私も馬油なら肌が弱っている時でも問題なく使えるので安心です!

馬油は他のクリームなどと違い馬油100%なら本当に原材料:「馬油」のみなので、普通のクリームに配合されている事の多い界面活性剤とかシリコン系の成分が気になる方にも良いと思いますよ!そういう成分は基本的には安全性が高くて大して問題は無いとはわかっているけれど、肌が弱いとどうしても反応してしまう成分ってありますもんねー…。だいたい1500円前後のプチプラで、成分の心配の全くない馬油はそういう意味でも良いかも。

とってもコスパも良くて意外に使いやすい馬油!おすすめしたいアイテムです!

ソンバーユには、こちらのような香りつきもありますので香りを楽しんでスキンケアをしたい方にはこういったアイテムもおすすめですよ。
 
 

 

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村